全国ボランティアコーディネーター研究集会2007
2007.03.03~04に「全国ボランティアコーディネーター研究集会2007」が開催されます。
大学ボランティアセンターに関するテーマの分科会も開催されるようです。
分科会のみの参加もOKのようですので、関心のある方は是非。
(日本ボランティアコーディネーター協会/2007.01.10)(一部抜粋)//日時//
○基礎・入門編:2007年3月2日(金)10:00(9:30受付開始)~17:00(定員250名)
○情報交換会:17:30~19:00
○研究・実践編:2007年3月3日(土)10:00(9:30受付開始)~3月4日(日)15:00(定員250名)
(3月4日(日)15:15~ 日本ボランティアコーディネーター協会会員通常総会)//会場//
○基礎・入門編
【3月2日(金)】ウィリング横浜
○研究・実践編
【3月3日(土)午前:全体会】港南公会堂
【3月3日(土)午後~3月4日(日)】ウィリング横浜
B1-3という分科会が大学に関する内容のようです
内容をちょっとみてみますと・・・
B1-3【オープン】見たい!聞きたい!言いたい!大学ボラセン大学による社会貢献と学生ボランティアの支援、教育を担う大学ボラセンは、中間支援組織、受け入れ団体、学生、大学のそれぞれの思いを受け止めながら活動しています。受け入れ側や学生は大学ボラセンや学生ボランティアを取り巻く状況にどんな期待と課題を感じているでしょうか。大学ボラセンの増加や文科省政策の下、その意義や活動内容が多様化する今、大学ボラセンの現在とこれからを学生、地域の視点から検証します。
「どうしたら学生ボランティアは来るの?」「制度の穴を学生ボランティアが埋められるの?」など、本音をぶつけ合い、互いを生かすコーディネーションを作っていきましょう。//定員//
30人
//対象//
大学ボランティアセンターに関心のある方、
大学生、大学生を受け入れている団体の方・関心のある方
//ファシリテーター
桜井 政成 (立命館大学 ボランティアセンター 助教授)
//話題提供者
川勝 亮介 (明治学院大学 ボランティアセンター 学生スタッフ)
宮地 悠希 (横浜市戸塚区社会福祉協議会)
小笠原 公子 (フェリス女学院大学ボランティアセンター コーディネーター)//担当
市川 享子 (明治学院大学ボランティアセンター)
高島 弘行 (SVnet)
水澤 弘子 (湘南工科大学社会貢献活動支援室)
なお、企画の詳細、申込み方法につきましては、JVCC2007ページをご覧ください。