2006年8月16日

経団連会長の記者会見にて

経団連の御手洗会長が記者会見で、「国立大学法人の統合による資金と人材の集中が効果的」と述べています。

(日本経済新聞/2006.08.14)(一部抜粋)

経団連会長「大学統合で研究開発力強化を」

日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は13日、大分市で行った講演終了後の記者会見で、日本の研究・開発力強化策として「国立大学法人の統合による資金と人材の集中が効果的」と述べた。一例として「九州7県の国立大学を、科目ごとに統合して集中すれば充実する」と指摘。「少しずつ予算を分けるより、一つに集中できれば、さらに高い次元の研究開発が可能になる」とした。...(略)...


特に九州の国立大学法人を再編する持論をお持ちのようです・・・。

(asahi.com/2006.08.14)(一部抜粋)

経団連会長が「大九州大学」を提唱

...(略)..
 御手洗氏は13日、大分市で開かれた会長就任祝賀会での講演でこの構想を披露。月刊誌「文芸春秋」8月号への寄稿で触れた際に、法学部、経済学部を九州大、理工学部を熊本大、医学部を長崎大に集める案を示した。...(略)..

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://university-staff.net/mt/mt-tb.cgi/2329

コメント[1]

昨日出席したある集会で、立花隆さんが、「官僚や財界人は短期的な見通しはできるかもしれないが、『広く、深く、遠く』はできない。本来、それができるのは大学(人)でなければならないのだが・・・」と仰っておられました。

仮に立花さんの意見が正しいとすれば、このような財界のご託宣をただありがたく拝聴し、財界に奉仕することを目的に置くような現在の大学のあり方は、いったい何ごとであろうかと思います。