『立教科目』(2005年度特色GP)
とても気になっていながら、このBlogに書いていなかった(たぶん)ことがあるので、
ちょっとご紹介。
それは立教大学の「立教科目」という科目群です。
(立教大学)(抜粋)「立教科目」は、立教大学の建学の精神に密接に関連した科目群です。建学の精神が問いかける「人間としての基本的なあり方」を、「他者との共生」をキーワードとして8つのテーマ(「宗教」「都市」「大学」「人権」「環境」「平和」「いのち」「ウエルネス」)に展開し、それぞれに関連のある科目を開講しています。
「立教科目」は、特色ある教育プログラムとして、2005年度の文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」にも採択されています。皆さんが大学生として4年間を過ごすことになった「立教」を知る科目として、積極的な履修をお勧めします。...(省略)...
2005年度の特色GPにも採択されているこの事業は、 建学理念に関連するテーマに沿った特長ある科目群である。
立教科目をちょっと見てみましょう・・・(以下、立教大学のシラバスより抜粋)
//科目名//
立教学院と戦争
//授業の目標//
戦時下における立教学院の動向を考察し,立教学院のアイデンティティーや「自由の学府」の意味を考える機会としたい。
//科目名//
大学とミッション
//授業の目標//
大学の成立過程や形成にキリスト教がどのような影響(役割と意味)を与えてきたのか、西欧における大学の歴史を辿りつつ学ぶ。またこのような大学の背景を探究することによって、今日における大学の使命、大学で学ぶことの意味を考える。
ど、どうですか・・・。
職員研修のプログラムかと間違えてしまいそうな、科目名ですね。
こういった講義をできる大学ってすごい、いや、うらやましいです。
[関連サイト]
・立教大学