2006年2月11日

大学名にあやかる?!

証券会社のメリル・リンチは、投資信託部門を「プリンストン・ポートフォリオ・リサーチ&マネジメント」に改名するようなんですけど、これにプリンストン大学が反発しているそうなんです。

プリンストン大学は、大学のあるプリンストン地区の名をとって現在の名前になっている。

しかし、「プリンストン」というのはあくまで地名。
しかし、「プリンストン」という地名が広まっているのは、大学のおかげというのもあるようだ。

日本でいうと、早稲田とか??

(U.S. FrontLine/2006.02.07)

「プリンストン」にただ乗り!~大学名にあやかりイメージアップ

 証券最大手メリル・リンチは先月末、投資信託部門を「プリンストン・ポートフォリオ・リサーチ&マネジメント」に改名すると発表したが、これに名門私立大学のプリンストン大学(ニュージャージー州)が猛反対している。...

[関連サイト]
プリンストン大学 - Wikipedia
メリルリンチ日本証券()

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://university-staff.net/mt/mt-tb.cgi/1816

コメント[2]

面白い問題ですね。
日本では、「元々、地名だし…」というわけで、こうしたネーミングには寛容みたいですけれど。

考えてみれば、「早稲田予備校」って名前を最初聞いた時、私は早稲田大学と関係があるんだと思いました。
例え地名でも、大学のイメージを借りているのは、確かですよね。

日本にも大学名の地名って結構ありますよね。
このあたりだと、玉川学園・・・などなど。