コンビニ決済って。
入試の受験料や、公開講座の受講料などをコンビニで支払えるようにしている大学が増えてきています。
例を挙げると、首都大学東京では、今年の6月からの公開講座の受講料収納にクレジットカードとコンビニエンスストア店頭での決済を導入しています。
「クレジットカードは持っていない」とか、「クレジットカードはあまり使いたくない」という人には、コンビニ決済とかって便利なんですよね・・・。
銀行振り込みだと、ちょっと面倒ですし。
かってな考えですけど、コンビニで1万とか2万の支払いって何か緊張するというか、「コンビニで2万!(驚)」って思います。公共料金とかをまとめて支払うと、それぐらいになるんですけど。
[関連サイト]
(コンビニ決済のサービスを提供している企業:もちろん一部(笑))
・コンビニ収納代行サービス(株式会社 電算システム)
・コンビニ受験料収納代行サービス(株式会社 オプト・ジャパン)
・NP後払いサービス(株式会社ネットプロテクションズ)
・コンビニネット(ダイヤモンドファクター株式会社)
・コンビニ収納代行サービス(ウェルネット株式会社)
コメント[2]
>管理人様
こんにちは。
私も最近、コンビ二でバイトを始めたのですが、代行収納サービスを取り扱う時は、すごく緊張します!
額も大概の場合が大きいですし、ミスをすると不払いなどのトラブルに直結なので…。
コンビ二は代行サービスが増えて、どんどん名の由来通り便利になってきますが、従業員の負担は結構あると思います。始めたばかりで慣れていない自分がいるからかもしれませんが、コンビニって仕事を抱えすぎかなと思う一面もあります。
あと、以前、バイトの給与のお話をされていましたよね?
私は、これまで時給1000円(塾講師)、680円(書店バイト)、740円(コンビニ)という具合です。東京都心のような時給は私の住む所では、まだ少ないです。
時給の良さを優遇する子も多いですが、私の場合は自分がやりたい仕事や職場の雰囲気を優遇しているので、時給に特別な拘りは持っていませんが、月に20万近くも稼ぐ友達がいるので驚きです…。
私の収入の少なさ(平均3万位)を笑う子もいますが、人間関係とか仕事を通じていろいろ勉強させてもらえたので、とても良かったなと思っております。得る物は人それぞれだなと思いました。
機会がありましたら、管理人様のバイト体験等お聞かせください。長々と申し訳ありませんっ!!
Posted by Whale at 2005年9月 8日 13:56
Whaleさんいつもコメントありがとうございます。
本当にコンビニは便利ですよね・・・。
生鮮食料品は別として(売っているようなところもあるようですが)、たいていのものがそろいますし、24時間営業。宅急便もできるし、ATMもある・・・。
ATMなんてあれば、コンビニ強盗がさらに増えるなんて思ったこともありました。実際どうなんでしょうね。
バイトの給料についてですが、こないだ学生さんと話をしていて、財布に10万円が入っているということを聞いて驚きました。私の財布なんて、そんなに入っていません。
妻子持ちの私より、学生さんのほうがお金もっていますね(涙)
私のバイト経験は、blogの日記で近日中にかきますね。
Posted by 管理人 at 2005年9月 9日 01:43