2005年8月27日

早稲田大学 北京大学と共同講座

日中間で初の共同講座を早稲田大学が実施するようです。

それにしても、日中間は初なんですね、共同講座。
インターネットでつないだ講座とか、これからどしどし実施してほしいものです。

さーて、ウチの大学でも姉妹校とかとネット授業とか始めないかなぁー、設備は整っているのに・・・。

[関連サイト]
早稲田大学
北京大学

(Yahoo!学習情報/2005.08.25)

北京大学と日中間で初の共同講座を実施

 学校法人早稲田大学は、2005年9月より中国・北京大学との共同講座を開始する。北京大学においては、他の大学との共同講座は初めての試みとなる。

 1982年に早稲田大学と北京大学は学術交流協定を結び、さらに共同教育を推進するため、2003年12月に「早稲田大学・北京大学教育研究共同運営機構」を設置し、また2005年9月からは北京大学の全面的な協力の下、日中間で初めての試みとなる学部レベルの「ダブル・ディグリー制度」(双方の学生が、卒業時に両大学の学位を修得することができる)による、第一期生を相互に派遣する予定。

 今回設置される共同講座は、以前より、早稲田大学と研究教育面で協力関係にある、東京海上日動火災保険株式会社・みずほ証券株式会社の支援を受け、北京大学との協力の下、「環境」と「コーポレート・ファイナンス」の2つのテーマを設置し実施されるもので、日中間では初めての試み。"

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://university-staff.net/mt/mt-tb.cgi/1418