2005年7月 3日

石川県に「大学コンソーシアム」設置計画!?

あ、【コンソーシアム】って何なんでしょうね・・・。
前から気になっていたので、調べました(笑)

コンソーシアム【consortium】

〔組合,連合の意〕
大規模開発事業の推進や大量な資金需要に対応するため,国際的に銀行や企業が参加して形成する借款団や融資団。(大辞林 第二版 (三省堂)より)

そのほかにも、「コンソーシアムとは、本来、生物が各々の個性を維持しながら、共生を通じ、個々の最適状態を発展させること」という説明もありました。


[関連サイト](主な大学コンソーシアム)
財団法人 大学コンソーシアム京都
南大阪地域大学コンソーシアム
大学コンソーシアム大阪

(中日新聞) いしかわ大学 連携促進協 『大学コンソーシアム』設立へ 来年度発足向け準備委

 県内の二十高等教育機関でつくるいしかわ大学連携促進協議会(会長・谷本正憲知事)は一日の総会で、各大学の協同事業組織「大学コンソーシアム石川(仮称)」の設立準備委員会を設けた。賛成する学長が大半だったため、二〇〇六年度にも旧県庁(金沢市広坂)を共通キャンパスとする「大学コンソーシアム」がつくられる見通しとなった。 (沢井秀和)
共通キャンパスに旧県庁

 県庁での総会で、金沢大の林勇二郎学長は「北東アジアをにらんで北陸の大学は中心になる必要がある」と強調。金沢星稜大の早瀬勇学長は「環日本海でPRし、アジアの学生をひきつけることも一つの方法」と応じた。

 北陸大の河島進学長が「金沢大以外の大学でもう一つの総合大学の機能が果たせる」とし、金沢工大の石川憲一学長が「加賀文化をテーマにした取り組みをするのも面白い」とアイデアを披露。金城大の本田昂(たかし)学長が「富山、福井両県を巻き込む北陸コンソーシアムがあってもいい」と意気込む声が相次いだ。

 今後、準備委員会で大学コンソーシアムのあり方を検討し、具体的な事業を計画する企画調整部会はじめ地域連携、広報・情報発信、シティカレッジの各専門部会を置く。

 また、昨年十一月につくられた「全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム」の第二回大会を年度内に県内で催し、気運も盛り上げていくことも申し合わせた。

 「大学コンソーシアム」は、先行する京都の場合、私大と市が職員、資金を出して財団化。JR京都駅前にキャンパスをつくり、共通の授業やゼミを展開している。

 大阪府南部の大学では、特定非営利活動法人(NPO法人)が大学の枠を超えた地域貢献事業をしている。
(2005/07/02)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://university-staff.net/mt/mt-tb.cgi/1246