立命館大学 理工系新棟「トリシア」竣工
立命館大学では、
理工学部の環境都市系3学科(都市システム工学科、環境システム工学科、建築都市デザイン学科)の学生が主に利用する新棟が同大のびわこ・くさつキャンパスに完成したようです。
(立命館大学/2014.05.14)(一部抜粋)立命館大学は、5月14日(水)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)に完成しました理工学部の環境都市系3学科(都市システム工学科、環境システム工学科、建築都市デザイン学科)の学生が主に利用する理工系新棟「トリシア」の竣工式および内覧会を開催しました。
「トリシア」は理工系の実践的な教育を実現し、建物自体を教材にするという新たな発想で建てられた環境教育棟です。「トリシア」には3つの特徴があります。1つ目は、建設にあたり理工学部の学生の意見をヒアリングすることで見えてきた「研究室や学年を超えた交流が可能となるスペースがほしい」という要望に対して、学生交流を生み出すための多様な「居場所」を設置したことです。大階段「イバショテラス」、交流スペースである「ラボカフェ」、学生と教員の交流を促す「ティーチングコモンズ」などが学生たちの動線に沿って設けられています。2つ目は、本学教員と企業が共同で開発した風力発電システム用風車、高性能建築外皮タイルなど最新の省エネルギー・環境負荷軽減等の技術や設備、建築材料など、建築・環境関連の新技術を導入し、教員・学生が「被験者」となり、その効果検証や改善のための研究を進めることができます。3つ目は、学内外の連携強化です。環境都市系の3学科が共通の建物の中に入り、これまで以上に教員・職員・学生の交流が促進されます。また、企業から最先端の発想や技術を用いた設備をご協力いただいており、設備を利用した産学連携の推進も期待されます。
さらに屋上には、大学キャンパス内に設置される望遠鏡としては国内最大級の口径60㎝の天体望遠鏡を設置しました。天体望遠鏡は理工学部を中心とした研究に活用するとともに、地域の子どもたちや一般の方を対象とした観望会を実施し、地域交流も推進していきます。...(略)...