2009年1月14日

各大学で餅つき大会

12月、1月といえば「餅」。各大学では餅つき大会が開催されています。

(和光大学/2008.12.25)(一部抜粋)

年末恒例!餅つき

年内の授業や卒論提出もおわり、冬期休業をまえに今年も仕事納めを迎えました。
事務局では恒例の餅つきが行われ、教職員が次々ともちつきをしました。なかには初めてつく方もいて、終始和やかな時間となりました。最後は白石学長が1年納めの餅つきを行いました。...(略)...

(札幌学院大学/2009.01.09)(一部抜粋)

もちつきで元気な2009年を迎えました

全学交流 新春 生協もちつき大会(札幌学院大学生活協同組合主催)が、1月9日、午前と午後の2回に分けて、F館1階生協店舗前で開催されました。
2007年の新春から3回を数え、恒例となった行事です。...(略)...
学生が交代で杵を持ち、10升の江別産のもち米をつきました。できたもちは、その場ですぐに店舗に来た学生の胃袋へ。

(京都大学/2008.12.16)(一部抜粋)

留学生ラウンジ「きずな」お餅つきパーティー!を開催しました。

 留学生ラウンジ「きずな」では、今年も2003年より12月イベントとして恒例の「お餅つきパーティー」を開催しました。当日は、雲ひとつない青空が広がる中でのお餅つき大会となりました。大勢の学生等の参加があり、盛大に行われました。参加者一同、お餅をつくことの意外な難しさに驚いていたり、お餅の丸め方に興味を持ったりと和やかな雰囲気でイベントが行われました。皆で協力してついたお餅は格別のおいしさで、大満足の様子でした。お雑煮の他、桜エビ、小豆、きなこ等いろいろなトッピングがあり、おいしいお餅をほおばりながら参加者同士の会話もはずみ、楽しい交流の場となりました。参加者は皆、日本の伝統行事を思い切り体験することができました。

(九州大学/2008.12.08)(一部抜粋)

田島寮「餅つき大会」開催

平成20年12月7日(日),九州大学田島寮において,「餅つき大会」が開催されました。
 この田島寮餅つき大会は,「田島寮生が地域の一員として,より地域とのつながりを持ちたい」という寮生の自発的な思いから,地域住民との交流を図り,田島寮をもっと知ってもらうことを目的として寮自治会が企画し,平成15年度から毎年開催しているものです。
 当日は,寒さが厳しかったにもかかわらず,寮生50名に加え地域住民の皆さん50名を超える参加があり,40キロついた餅があっという間になくなってしまうほどでした。餅つきの他にもビンゴゲームや餅投げがあり,参加者全員が笑顔のうちに餅つき大会を終えました。
 一方,六本松地区移転に伴い今回が最後の餅つき大会となるため,地域住民の方からは「田島寮の学生さんは真面目で優しい学生が多く,みんな礼儀正しい。このような行事がなくなるのも含め,田島寮がなくなってしまうのは,やっぱり寂しい。」という声も聞かれました。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://university-staff.net/mt/mt-tb.cgi/4265