『模索されるeラーニング―事例と調査データにみる大学の未来』
これからの時代、e-ラーニングは欠くことのできない学習ツール(手段)になると思う。
しかし、大学の講義は、「研究により学ぶ」という側面もあると思うので、
全部e-ラーニングというわけにはいかないと思う。
いや!?
教員やゼミの仲間と顔をみながら、自宅でインターネット経由で議論するなんてことができれば、
それはそれでいいのかも・・・・。
うーん、e-ラーニングは奥が深いかも。
(上記コメントはこの書籍とはあまり関係がありません:汗)
↓アマゾンで購入できます。
模索されるeラーニング―事例と調査データにみる大学の未来
posted with amazlet on 06.06.24
吉田 文 田口 真奈
東信堂 (2005/06)
売り上げランキング: 51,644
東信堂 (2005/06)
売り上げランキング: 51,644
おすすめ度の平均: 

