大学評価シンポジウム 『大学評価に期待するもの』
大学評価・学位授与機構が、『大学評価に期待するもの』と題してシンポジウムを開催するようです。
参加申し込みの締め切りは3/3(金)、興味があるかたはお急ぎください!
(大学評価・学位授与機構/2006.02.24)(一部引用)大学評価シンポジウム『大学評価に期待するもの』の開催について(PDF)
...本シンポジウムでは、大学と関わりの深い、高等学校、経済界それぞれの方から大学評価に何を期待するかについて御意見をいただき、意見交換を行うことにより、各大学における評価への取組がより効果的なものとなることを期待して行うもので、併せて、機構においても、今年度から開始した認証評価をよりよい評価システムとするためにも有効であると考えております。
つきましては、時節柄、何かと御多忙のこととは存じますが、御参加くださいます際は、別紙2の参加申込書にて3月3日(金)までにお申し込みくださいますよう、お願いいたします。...
//日時//
平成18年3月17日(金) 13:30~17:30
//会場//
フォーラム8(7F ホール700)
東京都渋谷区道玄坂2-10-7
// 日程//
基調講演「大学評価とは何か」
川口昭彦(独立行政法人大学評価・学位授与機構評価研究部長)
講演「大学評価に期待するもの」
青山伸悦(日本商工会議所事業部長)
岡田修三(東京海上日動火災(株)特別任命参与)
佐藤美穂(前東京都立九段高等学校長)
パネルディスカッション「大学評価に期待するもの」
青山伸悦(日本商工会議所事業部長)
岡田修三(東京海上日動火災(株)特別任命参与)
佐藤美穂(前東京都立九段高等学校長)
生和秀敏(広島大学総合科学部教授、大学基準協会相互評価委員会委員長)
中島秀之(公立はこだて未来大学長)
原野幸康(日本高等教育評価機構専務理事)
川口昭彦(独立行政法人大学評価・学位授与機構評価研究部長)
[関連サイト]
・大学評価・学位授与機構